あれから9年
さんてんいちいち
あの3月11日から
9年も経ちました。
あっという間の9年だし
被災された方々
身内や知人を亡くされた方々には
風化されない気持ちがある中での
9年でもあると思います。
自分としても、
都内にいましたが
あの揺れの中でのネットライブの
準備→本番
そして、
金澤未咲ちゃんの強さを
目の当たりにもしました
津波の怖さも日本中、世界中が
改めて認識したことと思います。
自分の新しい
【匠、亀戸人義、宮代しぐれ】
の
ポスター
この横の紋様。
青海波(せいがいは)
と言います。
多古の道の駅に売られていた
自家製マスクにも
描かれていました。
青海波(せいがいは)とは、
未来永劫続く幸せへの願い、
人々の平安な暮らしへの願い
が込められているみたい
飛鳥時代、平安時代に
伝わったとも云われているみたいです
すごい‼️
色々と諸々と繋がっている‼️‼️
それは、絆にも
重なってきているのかも
今日、常運寺の和尚さんとも
連絡させていただきビックリ
しましたけど、
これからもずっと縁を
大事にしたいと思っています。
酒々井🅿️の桜🌸載せておきます
0コメント